髪を乾かす時間が半分に!?タオルドライのやり方

読んだ記事をシェア!

ロングヘアだから、乾かすのに時間がかかる!(涙)
せっかくお風呂に入ったのに、ドライヤーをかけてまた汗だく…
どんどん高くなる電気代…

ドライヤーの時間はできるだけ短くしたいですよね。
実は髪を早く乾かす秘訣は
“タオルドライ”
今日からできる簡単テクニックを紹介します。

Point1:水分を先に落とす

お風呂から出る前に、手ぐしか粗めのコームで髪をときましょう。
このひと手間で水分がかなり落ち、乾きが全然違います。

Point2:タオルを2枚使う

まず洗いあがりにさっと拭き上げる(バスタオルでも◎)。
次に新しいタオルをだして、しっかり水分をオフ。
ドライヤー前にいかに水分を落とすかが、早く乾かす鍵です。

Point3:ブラッシング

根本からクシでとかすと余分な水分が落ちます。
髪が絡まるのも防げて一石二鳥◎。

Point4:地肌の水分をしっかりととる

地肌は意外に水分が残っています。
シャンプーをするように、タオルで頭皮をしっかりふきます。
特に襟足・耳まわり・サイドは入念に。

Point5:毛先はやさしく水分をとる

中間~毛先はタオルでやさしく包み、ポンポンと水分を吸わせる。
ゴシゴシ拭きはダメージの原因に!

まとめ

  1. 水分を先に落とす
  2. タオル2枚使い
  3. ブラッシング
  4. 地肌から水分オフ
  5. 毛先は優しくポンポン

タオルドライを制する人は、「ドライヤー時間」を制する!
今日から実践して、涼しく快適に髪ケアしていきましょう。

ディアローグコスメティクス 代表 ぐっさん

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん

美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表

プロフィール

個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。

読んだ記事をシェア!