カラーはいいの?パーマはだめ?妊娠中の髪のお手入れ

読んだ記事をシェア!

妊娠中の体調は、なにかとデリケート。でもオシャレも楽しみたい。
髪のオシャレについて、気をつけたいポイントをまとめました。

カット

つわり症状が落ちつき、体調がよければ問題なし!
産後脱毛があるので、美容師さんに出産時期をシェアして、カットする量を少なめにするのがポイントです。

ヘアカラー・パーマ

パーマ匂いが気になって気分が悪くなったり、普段はしみないパーマ液がしみたり、影響があるかもしれません。
妊娠中にオシャレを楽しみたいときは、つわりが落ち着いて体調がよい時期に、負担が少ない範囲で楽しんで。

シャンプー・トリートメント

基本はいつも使い慣れているものでOK。ただ、デリケートな時期ですから、つわりや体質変化であわないと感じたら、なるべく刺激が少なく優しいものをセレクトして。

産後脱毛について

出産後、ホルモンバランスが激変するため、髪が一気に抜けます(産後脱毛)。驚いてしまうかもしれませんが、平均で半年前後でまた生えてきますので、安心してくださいね。

ディアローグコスメティクス 代表 ぐっさん

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん

美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表

プロフィール

個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。

読んだ記事をシェア!