パーマをかけた人必見!知らなきゃ損する、パーマのホント・ウソ

読んだ記事をシェア!

せっかくのパーマ、ケアやセットを間違えると「髪がパサパサ…」「きれいにカールがでない…」なんてことに。

きれいな髪のまま、パーマを楽しむためにも、知っておきたい「ホント・ウソ」を徹底解説!

シャンプーでパーマが落ちる ×ウソ

シャンプーでパーマが落ちるというのは、都市伝説です!
シャンプーではパーマは落ちません。

パーマ当日のシャンプーは、むしろおすすめ
アルカリ除去成分入りのシャンプーなら、なおよし◎

一部のシャンプーで、パーマがかかりにくくなる 〇ホント

シリコン入りのシャンプーを使い続けると髪に膜が堆積(ビルドアップ)されてパーマがかかりにくくなります。
ノンシリコンシャンプーがおすすめ◎

パーマで髪は傷む 〇ホント

薬剤や熱でどうしてもダメージはあります。
だからこそ、ホームケア(トリートメント・ヘアオイルなど)が美髪を保つカギ。

パーマのセットにはワックス一択 ×ウソ

なりたいニュアンスで選んでOK◎
ふんわりさせたいならムース、ガチッとするならジェル、ウエット感がほしいならグリースを。

濡れたまま寝るとパーマがとれる ×ウソ

ただし、濡れたままで寝ると頭皮で雑菌が繁殖したり、髪が傷んだり、パーマが乱れる原因に。
しっかり乾かしてから眠ろう!

パーマを長持ちさせるには?

パーマのカールを長く楽しむには、次の3つが大切。

  • 正しいシャンプー選び
  • 毎日のホームケア
  • しっかり乾かす習慣

この3つを守って、きれいなカールで毎日のおしゃれを楽しんでくださいね。

ディアローグコスメティクス 代表 ぐっさん

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん

美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表

プロフィール

個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。

読んだ記事をシェア!