春から注意!髪の紫外線対策

紫外線が増え始める春本番。
紫外線は、頭皮の中にも入り込み、毛根の細胞を傷つけて抜け毛や薄毛の原因にも。
また髪のキューティクルも紫外線でダメージを受け、パサつきや枝毛・切毛につながりますから、紫外線が増え始める今の時期から髪への日焼け対策もどうぞお忘れなく。
紫外線が強まるのは、3月から

まだ暑くないからといって、油断は大敵。春先から紫外線は急増します。特に10〜14時の間に1日の70%の紫外線が降り注ぎます。
髪の紫外線対策①
帽子をかぶる

シンプルに帽子をかぶって、直射日光から髪・頭皮を守りましょう。
帽子をかぶれない場合は、分け目を変えて同じ場所ばかり日焼けしないようにするのもおすすめです。
紫外線対策②
日傘をさす

最近はUVカット効果が非常に高い日傘も増えました。男女問わず使いやすいデザイン・軽さの日傘もあり、暑さ対策にもなりますので、活用してみましょう。
髪や頭皮用の日焼け止めは?
量販店では、髪や頭皮用の日焼け止め(UVスプレーなど)も見かけます。しかし、紫外線から守る反面、頭皮につくと悪影響の場合もありますので、あまりオススメしません。
もし日焼けしてしまったら?
どうしても日焼けしてしまった場合には、頭皮の保湿、毛先のトリートメントでしっかりケアしていきましょう。
特に髪の毛は、油分が奪われがちになるので(脂質)特にホホバ種子油やセラミドなどが配合されているトリートメントでケアするのがオススメです。

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん
美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表
プロフィール
個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。