【知って損なし】髪を傷めない!お手入れのコツ5つ

読んだ記事をシェア!

髪をダメージから守る!

美髪の第一歩は毎日のお手入れで髪をダメージから守ること。
カンタンなお手入れのコツを知って、健康的な美髪を手に入れましょう!

髪にうるおい補給

髪が乾燥すると枝毛や切れ毛といったダメージにつながります。
ポーチサイズのヘアミストやヘアオイルを持ち歩いて、メイク直しのときにササッと髪の保湿を。
乾燥から髪を守りましょう。

トリートメントは毛先だけ

トリートメントは、中間~毛先に優しく塗ってから、粗目のコームで全体になじませると効果UP。
頭皮に直接つけるのはNGです。

アウトバス(洗い流さない)トリートメントを使う

お風呂のあと、髪を乾かす前には、ヘアミルクやヘアオイルで保湿&保護がマスト!

ヘアミルク:髪の保湿・ダメージ補修・ふんわり感
ヘアオイル:髪の保護・ツヤだし・まとめる

ヘアミルク、ヘアオイル、使う順番って?

クシ・ブラシは目的に合わせて

使用目的に合わせて選ぶと、髪を傷ませずにセットできます。

リングコーム粗い目のコームスケルトンブラシ
前髪をとかす、セット時トリートメントの馴染ませ、濡れた髪をとかすセット時に。ふんわりボリュームがでる

ヘアアイロンは低温設定

ヘアアイロンを使う場合は、温度設定に注意。
基本は低温(140度〜160度)でゆっくり滑らせながら行いましょう。

ヘアアイロン 傷まない温度は?

まとめ

  • 髪にうるおい補給
  • トリートメントは毛先だけ
  • アウトバストリートメントを使う
  • クシ・ブラシは目的に合わせて
  • ヘアアイロンは低温設定

髪も肌と同じように日々の積み重ねが大事です。
今日から一緒に美髪習慣を始めましょう♪

ディアローグコスメティクス 代表 ぐっさん

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん

美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表

プロフィール

個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。

読んだ記事をシェア!