美髪につながる睡眠習慣

忙しい毎日、つい夜ふかししたり…ということもあるでしょう。しかし、睡眠の乱れはお肌や髪に現れます。 美しい髪を目指すなら、睡眠もしっかりと。 今日は髪に良い睡眠のポイントをご紹介します。
22時〜2時は眠る

睡眠中に分泌される成長ホルモンは、髪や頭皮を修復・成長させてくれます。この成長ホルモンが最も分泌されるのが22〜2時。この時間帯は、なるべく睡眠をとるようにしましょう。
1日6〜8時間は眠る

寝不足は美髪の天敵。6〜8時間の睡眠が理想です。理想的な睡眠をとると、しっかりと深く睡眠でき、髪を修復・成長させるホルモンの分泌を促せます。
睡眠環境を整える

寝室はなるべく静かで暗くする、適切な室温を保つ、寝る前はスマホ・カフェイン・アルコールを避けるなど、快適に眠れる環境を作りましょう。
寝具を清潔に保つ

髪に直接触れる枕カバーは、こまめに洗濯を。また寝返り時に起きる摩擦はダメージの原因になるので、シルク素材などを選ぶのがおすすめ。
美髪は一朝一夕にならず。睡眠環境を整えて、髪も身体も心も健康な状態を保ちましょう

髪の悩みを解決するプロ
ぐっさん
美容師歴:21年 担当人数:のべ25,000人
ディアローグコスメティクス 代表
プロフィール
個室型美容室「ディアローグ瑞江店」にて、年間2,000万の利益をあげた店長。現在は、美容師もしつつ、ヘアケア商品の開発、販売を行うディアローグコスメティクスの代表。